top of page
韓国安東の寺院。美しい風景と建物。自然と調和した風景。高麗人参IBA.JAPAN山上雅子

The Journey of Our Korean Business

2011年

京都御所北に韓方美容総合施設『王妃庵』を開店。

韓国から宮大工を招き、施設全体の工事を行う。特にこだわったのが、日本と韓国の両国で初となる、100%天然の黄土(ファンファン)を取り入れたチムジルバン(乾式温熱房)の設置です。この特別なチムジルバンを核に、王妃庵は韓方の知恵と日本の伝統を融合させた、唯一無二の美容を体験できる施設を運営しました。

2011年

「韓国2,500kmの巡礼の旅」を開始。

韓国での事業開始に際し、新羅文化が栄えた慶尚北道、慶尚南道、江原道、京畿道を巡る約2,500kmの巡礼の旅をする。この国でビジネスをさせていただくことへの心からの感謝と、過去の出来事・未来への想いを胸に、五体投地によってこの大地に敬意を表しました。旅の道中では、各地域の温かい食文化や奥深い歴史文化に触れることができ、大きな感動と学びを得る機会となりました。

2011年

釜山国際映画祭にご招待を受け、温かい国際交流の場に参列いたしました。文化を通じて人々の心をつなぐ、かけがえのない経験となりました。

2023年

熟成紅参エキス「WOA 優雅な100年人生」を発表。

山上自身の経験から、すべては始まり、自身の体調不良を韓方の知恵で克服し、心身のバランスを取り戻したこの経験が「男女問わず、年齢による体の変化や不調に悩む方々の力になりたい」という強い想いへと繋がりました。2023年に『ビューティーワールドジャパン東京』のフェムテックゾーンに出展し、大きな反響を呼びました。

2018年

安東の豊かな自然と歴史に魅了され、この地に人々が集い、文化が薫る拠点を築き上げたいと願い土地を購入し、インフラ整備を開始する。

2020年

韓国の伝統味噌作りを開始する。

かまどから作り、伝統的な甕であるハンアリ等の器具も揃え、大豆から味噌(テンジャン)と醤油(カンジャン)を仕込み、現在もじっくりと熟成させています。

1985年

総合美養研究所「㈱BODY-ART since1985」として東京青山で開業する。

1990年代

​ミス・コンテスト執行委員時代

財団法人国際文化協会外交部・国際舞踊交流委員会の秘書を8年間務める。本部パ リで研修を受け、ヨーロッパを担当。国連主催のWorld Miss University世界大会ミスコンテストでは外交部執行委員を務める。

2010年

韓国宮廷料理の達人、ビジネスパートナーと出会い、伝統発酵食育プログラムを日本に紹介。韓国実地研修、両班・宮廷料理研修を行う。

2013年

韓国・江南に宮廷薬膳料理『家門』を開店。

巡礼の旅で心に刻んだ韓国の伝統文化の美意識を、内装、音楽、そしてお料理のすべてに込めた宮廷料理店「家門」を、日本人として初めて韓国江南ソレマウルにオープン。新羅時代から受け継がれる品格と韓国の伝統美を織りなす空間は、訪れるすべてのお客様を温かく迎え、特別な時間をお届けする場となり、オープンして1年で24,000店舗の中で 名店の10店にランクイン、栄誉ある認定証と「7Star」の称号を賜りました。

京都御所北『王妃庵』

京都御所北『王妃庵』

山上雅子韓国2,500㎞巡礼の旅『安東(アンドン)』

山上雅子韓国2,500㎞巡礼の旅『安東(アンドン)』

2011年 山上雅子 釜山国際映画祭

2011年 山上雅子 釜山国際映画祭

韓国 江南 『家門』

韓国 江南 『家門』

「Beautyworld JAPAN 東京 2023」フェムテックゾーンにて、WOA初出展記念として紹介されました。

「Beautyworld JAPAN 東京 2023」フェムテックゾーンにて、WOA初出展記念として紹介されました。

1990年 World Miss University ミス・コンテスト執行委員時代

1990年 World Miss University ミス・コンテスト執行委員時代

2025年

美容大国・韓国から、希少な高麗人参エキスを凝縮した新製品「羅参仙(ラサンセン)」の誕生。

「WOA 優雅な100年人生」が、単なる美容製品の枠を超え、より本質的な価値を追求する中で生まれたものです。開発の過程では、試行錯誤が繰り返されました。匠の熟練した技と、自然の恵みをたっぷりと受けた「新羅人参」の生命力が融合。この特別な素材と技術が組み合わされることで、これまでにない付加価値を持った製品へとバージョンアップしました。

IBA JAPAN 羅参仙 プロモーション動画 2025年6月配信

IBA JAPAN 羅参仙 プロモーション動画 2025年6月配信

2025年

ハーブガーデン「陶山秘苑」開苑へ。

韓国慶尚北道(キョンサンプクト)・安東(アンドン)の地に開苑します。このプロジェクトは、韓国でわずか3人しかいない名家シンマニ(山薬草採取家)であり、伝統発酵技術の匠との出会いから始まりました。ソウルでの経験と江南での飲食店経営の実績が、この匠との奇跡的な独占契約へと繋がり、当社の新ブランド「羅参仙」が誕生しました。そして今、私たちは匠の協力を得て、豊かな自然と歴史が息づく安東の地で、清らかな空気と肥沃な大地に育まれたハーブガーデンを始動させます。

© 2020 Integral Beauty Academy.JAPAN

bottom of page